Category: C#

Unity – Editor拡張で画像を表示させる

Unity Editor拡張で単純に画像を表示させたかったのですが、調べてもあまり出てこなかったのでメモです。ボタンに表示、Inspectorに表示は出てきますがなぜか出てこない。 下のサンプルではAssets/test…

Unity – 応答なしUnityを素早く再起動するRe.Unityを作りました

Re.UnityはUnityを強制的に終了させ、UnityHubを起動するアプリケーションです。
Unityが応答不能になったときなどに使用するとスピーディーにプロジェクトを再起動することができます。

Unity – GameObjectを複製する関数

指定した親GameObjectにあるGameObjectを複製する関数を作りました。この関数は第1引数で指定したGameObjectを複製し、第2引数のparentObjの子にします。 [crayon-675995e7b…

Unity – 角度を0~360度で返す関数

Unityで角度を扱うプログラムを書いているとたまに、常に角度を0~360度で表現したいときが出てきます。そんなときに便利な関数を作りました。 この関数を使うと例えば以下のような感じになります。

Unity – [Editor拡張] HierarchyにあるGameObjectの元Prefabのパスを返す方法

Editor拡張でHierarchyにあるGameObjectの元PrefabのAssetパスを返す関数を作りました。 以下の例ではMenu > KirinUtil > CheckPrefabPathを選択す…

Unity – Editor拡張でポップアップメニュー付きのFoldoutを作成する

このようなEditor拡張でポップアップメニュー付きのFoldoutを作成する際のサンプルコードです。凹Tipさんのコードを元にコードをプラスしています。

Unity – フルパスをAssetsパスに変換する方法

Unity Editorの拡張コードを書いているとフルパスとAssetsから始まるパスを使う時があり、この変数はどちらのパスだっけ?と混乱するときが出てきます。それを回避するための関数を作りました。 基本的に変数にはフル…

Unity – Mathf.Roundは四捨五入ではない

Unityで四捨五入をするときはMathf.Round(value)をすると四捨五入になりません。例えば以下のようにコードを書くと

出力結果は [cray…

Unity – 指定したGameObject直下のGameObjectだけを取得する方法

指定したGameObject直下のGameObjectだけを返す関数。

 

Unity – カーソル非表示だけどマウスが動いているときだけ表示させる方法

Unityで基本的にはカーソルを非表示にしたいけど、マウスが動いているときだけカーソルを表示させたいなというときに以下のように書くといいです。

※こちらの…

Unity – Unity Remote Config

遠隔でブラウザ/Editorから起動中のアプリの数値を変えられる「Unity Remote Config」を試してみました。

C# – 画面全体をキャプチャして保存する方法

個人的にアプリを作るときに3DはUnityで表示させてその上に動画などをAIRで表示というように二重にアプリを重ねて表示させるという手法を取っています。 そういう二重構造アプリで画面全体をキャプチャしたいということがたま…

AIR – Acrobat Readerのpathを取得してPDF印刷する方法(Windows)

AIRでAcrobat Readerのpathを取得して印刷する方法を紹介します。工程は3ステップあります。 C#でAcrobat Readerの取得する AIRから1のプログラムを実行しpathを受けとる PDFを印刷…

AIR – C#と連携したAIRアプリの再起動

AIRアプリを自動更新して再起動させたい事があったのでそのときに書いたコードを紹介します。 AIRアプリからC#アプリを起動し、AIRアプリは終了。起動したC#アプリは1秒待ってから再度AIRアプリを起動させるという流れ…

C# – デジカメの写真をローカルにコピーする方法

デジカメ(Nicon D3300)をPCにUSB接続すると外部ドライブとして認識せずにリムーバブル記憶域になってしましまい単純なファイルコピーコマンドが使えません。 調べたところD3300はWindows Portabl…

C#(WPF) – xamlで『タスクバーにアイコン非表示』『ウィンドウ非表示』設定

C#(WPF)のxamlで『タスクバーにアイコン非表示』『ウィンドウ非表示』をする場合、Windowタグにに6行目のハイライトになっている部分を追加するとできます。 [crayon-675995e7b7a0b587678…